本題に入る前に、ディズニー特別情報について紹介!!!!
▼無料▼ ディズニーマニアみーが作った裏ガイドブックファイルをプレゼント▼


- ディズニーマニア歴20年による裏ガイドブック資料を無料プレゼント
- ディズニー最新情報を定期的に配信
- ディズニー好きのためのコミュニティ
- お得情報を随時更新
\今すぐ無料資料を受け取る/
神奈川からディズニーランドまでの最安は?

料金 | 時間 |
約1,300円~ | 約50分~ |
料金 | 時間 |
約730円~ | 約60分~ |
料金(有料道路) | 時間 |
約1,300円~ | 約40分~ |
各移動手段を使ってのディズニーへの行き方
神奈川から東京ディズニーリゾートへ、バス・電車・車を使っての行き方を紹介します!①神奈川からバスでディズニーに行く方法
横浜駅からは東京ディズニーリゾートへの直行バスが出ています。横浜駅東口バスターミナルの乗り場から、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに直通で運行しているバスに乗る
バスでディズニーランドへ行くメリットとしては、早朝から出発する便もあるので開園前に到着できるという点です。開園待ちしたいというかでも安心して行くことができます。また、バズに乗ってしまえばパーク前に到着するので他の移動手段を使う必要がありません。
ただし、バスの本数が少ない可能性もあるので座席を予約できるか確認することと、余裕を持ってバス乗り場まで行くことが必要になります。
また、交通事故や交通渋滞が発生した場合、到着が遅れる可能性があります。1時間程度で行けるはずが倍以上の時間がかかってしまうことも・・・それを踏まえたうえで予定を立てる必要がありそうです。
【メリット】
・乗り継ぎがないので移動が楽
・到着はパーク前なので迷わない
【デメリット】
・渋滞にはまると到着が遅くなる
・予約できない場合、混雑時は乗れない可能性がある
②神奈川から電車でディズニーに行く方法
横浜駅からディズニーに電車で行く方法を紹介します。横浜駅⇒(東海道本線:所要時間約27分)⇒東京駅⇒(京葉線:所要時間約16分)⇒舞浜駅⇒(ディズニーリゾートライン)⇒東京ディズニーランドor東京ディズニーシー
移動手段が他と比べて最も安いとされる電車は、1時間程度で行けますが、所要時間は乗り換えのタイミングに左右されるかと思います。
電車でディズニーに行くことのメリットは【料金が安い】ことです!近いとはいえ往復で考えると料金はしますのでとにかく費用を抑えたいという方は電車という選択肢もアリだと思います!
ただし、乗り換えする必要があるので移動は少し面倒です。東海道本線から京葉線に乗り換えるのですが、結構離れているので10分くらい歩きます💦荷物が多かったらちょっと大変かもしれません。特に東京駅に慣れていない方は要注意です。
【メリット】
・ディズニーまで安く行くことができる
【デメリット】
・荷物が多いと持ち運びが大変
・乗り換えが面倒
③神奈川から車でディズニーに行く方法
横浜駅から車でディズニーへ行く方法を紹介します。横浜駅西口から首都高速に乗り、湾岸線経由で「葛西」で降りる
※他の行き方もあります
自家用車でディズニーへ行くことのメリットは乗車中は自由にできることです。小さなお子さんとディズニーへ行く場合はとても安心ですね。
ただ、車移動の場合は有料道路の料金の他に、ガソリン代や駐車場代(東京ディズニーリゾートでの駐車料金は2,500円~)がかかるため、予想以上に費用がかかってしまうかもしれません。乗車する人数が多ければ一人当たりの費用を抑えることができます。
【メリット】
・車内で自由に過ごせる
・好きなタイミングで出発できるので計画が立てやすい
【デメリット】
・ガソリン代、駐車料金もかかるため費用が高くなりがち
・渋滞にはまると到着が遅くなる
神奈川からは比較的安くディズニーに行くことができます♪ でも、入場料は高いし、お土産も買うし、レストランで食事もしたい・・・お金がない💦💦 でも行くのを諦める必要はないですよ♡ 私がディズニーの旅費をどうやって捻出しているかというと、【自宅で副業】 スキマ時間に数万稼げるって最高じゃないですか?!しかもノンアダルトなので安心です♪ 気になった方は私のディズニー費用を稼いだ方法を見ちゃってください!!
神奈川からディズニーまでのオススメの移動手段

まとめ
