交通情報

愛知からディズニーへの行き方は?それぞれのメリット・デメリット

こんにちは!「Enjoy♡子連れディズニー」を運営しているディズニーマニア♡みーです♪ 全国各地から多くのゲストが訪れる東京ディズニーリゾート♡皆さんもディズニー計画で考えるのは【どのような移動手段で行くか】だと思います! そこで地域別に移動手段を比較していきたいと思います! 今回は【愛知県】からディズニーへの行き方を解説します!所要時間や料金、それぞれのメリットやデメリットを参考にして選んでくださいね♪

愛知からディズニーの移動手

本題に入る前に、ディズニー特別情報について紹介!!!!

▼無料▼ ディズニーマニアみーが作った裏ガイドブックファイルをプレゼント▼

  • ディズニーマニア歴20年による裏ガイドブック資料を無料プレゼント
  • ディズニー最新情報を定期的に配信
  • ディズニー好きのためのコミュニティ
  • お得情報を随時更新

\今すぐ無料資料を受け取る/

友だち追加

段は?

新幹線, 列車, のぞみ, 日本, 鉄道の駅, 500系 愛知県からディズニーまでの移動手段は主に3つです!
・車 ・新幹線 ・夜行バス
愛知県からということで、名古屋を基準に考えたいと思います! 飛行機でも行けるのですが、新幹線と料金がそれほど変わらないのに搭乗時間前に行かなければならないことを考えると時間がかかってしまうため今回は省略しました。安く飛行機で行くのであればLCCを利用するのが良いかと思います。

移動手段①車でディズニーへ行く

名古屋駅(東名高速)⇒浦安IC(首都高速) 所要時間:4時間30分~ 料金:往復18,000円~(その他、ガソリン代&駐車料金)
名古屋からディズニーまでの距離は約363kmです。渋滞や休憩時間も加味してスケジュールを組んだ方が良いでしょう。 ディズニーへ【車】で行くメリットはやはり周りに気を遣わずに済むことです!小さなお子さん連れの方には車で行くと安心かもしれません。 ただし、車で行く場合はガソリン代とディズニーランドの駐車料金(平日2,500円 土日祝3,000円)がかかりますので費用は往復30,000円位はかかることを覚えておきましょう。 また、運転する方はディズニーに着く前に疲れてしまうかもしれません💦大人が数名行く場合は運転を交代するのも良いかもしれませんね! 【メリット】 ・車内で自由にできる ・荷物が多くても心配ない ・スケジュールを組みやすい ・人数が多いと一人当たりの費用が安く済む ・好きな時に休憩ができる 【デメリット】 ・運転が疲れる ・渋滞にはまると到着が遅れる ・ガソリン代や駐車料金が別途必要

移動手段②新幹線でディズニーへ行く

名古屋駅⇒東京駅(のぞみ)⇒舞浜駅(京葉線) 所要時間:約2時間30分 料金:往復約21,000円~
【新幹線】の最大のメリットは移動時間が少ないということです!乗車中も景色を見ながら、もしくはパークで遊ぶプランを考えながらゆっくりと凄くことができます。 赤ちゃん連れの場合は途中で泣き出してしまう可能性があるのでミルクをあげるだとか、遊ぶおもちゃを持参したるするなどの対策が必要です。 新幹線のデメリットとしては他の移動手段と比べても費用が高いということです。ディズニーでお土産を買ったり、ホテルに泊まったりと考えると金銭的に余裕がなくなる場合もあります。 また、パークの開園待ちをしたいという方は新幹線は不向きです。始発で行ったとしても到着が開園に間に合いませんし、当日帰るという方は閉園までパークにいることができません。 【メリット】 ・渋滞に巻き込まれない(ほぼ時間通りに着く) ・乗車時間が短い 【デメリット】 ・費用がかかる ・乗り換えが面倒 ・自由席の場合、座れない可能性がある ・始発に乗っても開園に間に合わない ・日帰りの場合、閉園までいられない
新幹線や飛行機でディズニーに行こうとすると、時間は短縮できるけれどお金が掛かりますよね・・・💦 でも、行くのを諦める必要はないですよ♡ 私がディズニーの旅費をどうやって捻出しているかというと、自宅で副業 空いた時間にできるので楽ちんです♪ 気になった方は私のディズニー費用を稼いだ方法を見ちゃってください!!

移動手段③夜行バスでディズニーへ行く

所要時間:約5時間 料金:往復8,000円~
料金や時間は日付や混雑状況によっても変わってきます。
費用を抑えたいという方におすすめなのは【夜行バス】です! 安いだけでなく、交通状況にもよりますが開園前にパークに到着するため、余裕を持って開園待ちすることができます。帰りのバスの時間も21時30分~くらいなので閉園ギリギリまでパークを満喫できます! ですから「たくさんアトラクションに乗りたい」という方にもおすすめの移動手段です。 「VIPライナー名古屋チェリッシュ」という夜行バスは女性専用車で、カーテンもついているのでプライベートな空間で過ごすことができます。異性と隣に座るのが苦手だと感じる女性にはおすすめの夜行バスです。 ただ、夜行バスは時間がかかるという点と、長時間座っていなければならないため、身体に負担がかかります。渋滞にはまった場合はさらに乗車時間が長くなるので体力に自信のある方にはおすすめです。 【メリット】 ・安い ・パーク前に着く ・開園前から閉園近くまでパークにいられる 【デメリット】 ・体力がないと辛い ・車中泊になる ・車内を自由に移動できない ・渋滞にはまると到着が遅れる ・赤ちゃん連れは厳しい

まとめ

火事, 旅行, 城, 花火, ディズニー, 暴露, 子供, エンターテイメント 愛知(名古屋)からディズニーへの移動手段について解説しました! それぞれにメリット・デメリットがあるのでどれが一番大事にしたいかを考える必要があると思います。 ディズニーを思い切り楽しむためにも、自分に合った移動手段を選びましょう♪ 愛知からディズニーへ、せっかく行くなら良いホテルに泊まりたくないですか??でも、ホテル選びで失敗したらせっかくのディズニー旅行が台無しに・・・。泊って損のないホテルを選びましょう! ディズニーに行くなら泊って欲しいホテルをまとめました♪特に子連れディズニーの場合は絶対おすすめです! 絶対に損をしないホテルの選びをしたいならぜひチェックしてください!! [blogcard url=https://lovedisney.tokotonhikaku.net/disneyhotel/]

関連記事

ディズニーランドホテルのコンビニは誰でも使える! ディズニーの誕生日シールでもらえる特典について ▷▷▷【ディズニーグッズ買い取り3社】口コミ比較してみた(高く売るコツも) ▷▷▷旅費5万円を自宅でサクっと稼ぐ方法

-交通情報
-,