こんにちは!
ディズニーマニア♡みーです♪
私の大好きなディズニー映画「トイ・ストーリー」のアトラクション【バズ・ライトイヤーのアストロブラスター】についてたっぷり紹介します♡
バズ・ライトイヤーといえば、スペースレンジャーのおもちゃ。このアトラクションではゲストがスペースレンジャーの一員となって冒険するのですが、その中でシューティングゲームをして遊べちゃうんです♪
高得点を狙っても、これがなかなかムズカシイ💦
友達や家族に得点で差をつけたい!という方に【バズ・ライトイヤーのアストロブラスター】で高得点を取るコツを紹介しちゃいます!
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターとは

東京ディズニーランドのトゥモローランドにあるアトラクション【バズ・ライトイヤーのアストロブラスター】
ディズニー映画「トイ・ストーリー」の人気キャラクター、バズ・ライトイヤーを題材にしたシューティングゲームのアトラクションです。
ゲストはバズが率いるスペースレンジャーの一員になってスペースクルーザーに乗り込み、搭載された「アストロブラスター(光線銃)」を使ってターゲットを狙います。
力を合わせて悪の帝王ザークと戦い宇宙の平和を守ります。
色んな所に的があってそれを探して狙い撃ちするのが面白く、子どもだけではなく大人も夢中になってしまいます!
アトラクションの最後に的に当てた総得点が表示されるので一緒に乗った人と点数を競ったり自己最高記録を狙ったりといった楽しみもあります。
小さなお子さんでも乗れるアトラクションなので家族みんなで楽しめます!
エリア:トゥモローランド
タイプ:ライド:雨の日も安心、大きな音がする、暗闇を進む、回転する
対象:身長制限なし
所要時間:約4分
定員:1台につき3名
高得点を出したい!アストロブラスターの攻略法

得点を出せるというのがこのアトラクションの面白さであり人気の理由です!
『誰よりも高得点を出して自慢したい!』
『最高ランクになりたい!』
と思う人も多いはず・・・!
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』はスコアによってランク付けされます。
・Lv.6 スコア:600,001~999,999:コズミック・コマンダー
・Lv.5 スコア:300,001~600,000:スペース・エース
・Lv.4 スコア:100,001~300,000:ギャラクティック・ファイター
・Lv.3 スコア:10,001~100,000:プラネット・パイロット
・Lv.2 スコア:1,001~10,000:ステラ・シューター
・Lv.1 スコア:0~1,000:ルーキー
①高得点を出せる銃の扱い方
的を射るには手がブレないようにしっかりと銃を持つことが大事!
両手で銃を持ち、脇をしめることで狙いやすくなります。
持つ手を変えるよりも体の向きを変えた方がより安定します。そうすると高得点が出しやすくなりますよ♪
片手で打つ方が格好良いんですけどね💦
②得点の高い的を狙う
基本的な標的は4つあります。形によって得点が変わるので押さえておきましょう!
□・・・1,000点
◇・・・5,000点
▽・・・10,000点
③高得点のターゲットを狙う
アトラクションには高得点をゲットできる場所がたくさんあります。
事前に場所を把握しておけば集中して的を狙えますよ!
【高得点的の場所】
ファーストステージ
・回転するのこぎり(5,000点)
・オレンジのロボットの腕(10,000点)
ザークの部屋
・バッテリーの100点を撃つと出てくる的(5,000点)
プラネットZ
・「ALIEN IN A BOX」と書かれた箱1000点を撃つと出てくる(5,000点)
・回転する恐竜の内側(10,000点)、恐竜の目(5,000点)
ファイナルバトル
・バズ、ザークの反対側にある100点を撃つと出てくる(10,000点)
④連写でボーナスポイントをゲット
これは結構重要で、高得点を出すには【連射】が欠かせません。同じ的でも連写すればその分得点になります。
つまり、10,000点の標的を連射して5回ヒットさせるだけで50,000点!
しかも、ランダムに設定されたラッキー的に連続して当てると20万点のボーナスポイントをゲットできるそうなのでとにかく連射しましょう!
⑤悪の帝王ザークを狙う
レベル7を狙うなら必ず当てて欲しいのは最も高得点があるポイント、宿敵ザークです!!
ザークの胸についている「Z」マークの中心を狙うと50000点が加算されます!めちゃ高得点ですね!
アトラクション中にザークが登場するのは2回!見逃せません・・・
ちなみに一緒にライドに乗っている人が得点すると後から狙っても加算されないので気をつけましょう。
【アストロブラスターが終わってお泊りディズニーするなら…】
隠れミッキーも!子どもとアストロブラスターを楽しむポイント

バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの楽しみ方はシューティングだけじゃありません♪
お子さんとも楽しめるアトラクションの楽しみ方を紹介します!
◇隠れミッキーを探そう
アストロブラスターにも「隠れミッキー」があります。シューティングに夢中で忘れてしまいがちですがぜひチェックしてくださいね。
隠れミッキーがある場所のヒントはこちらです↓
・スタンバイ中、ファストパスの列との合流地点近くの壁
・アトラクション直後、暗いトンネル内に小さなミッキーが顔を出している
・アストロブラスターの説明をするバズの後ろにある積み木
・モンスターズインク向いのトイレは数が多いのでおすすめ
・トゥモローランド入ってすぐにベビーセンターがあるのでおむつや離乳食が買える
・子連れの持ち物はコチラをチェック!
まとめ

東京ディズニーランドにあるトイストーリーのアトラクション【バズ・ライトイヤーのアストロブラスター】の楽しみ方と高得点を出すための攻略法をお伝えしました!
なんだか高得点を出せそうな気がしませんか?ポイントを押さえて周りと差をつけ驚かせちゃいましょう!
赤ちゃんとも乗れるアトラクションなので小さいお子さんとディズニーランドへ行く方は一緒に楽しんでくださいね♪