交通情報

静岡からディズニーへなにで行くのがベスト?メリットやデメリットを解説!

こんにちは!「Enjoy♡子連れディズニー」を運営しているディズニーマニア♡みーです♪ 今回は静岡からディズニーへ行く方法を解説します! 安く行く方法や短い時間で行ける方法など、移動手段によって変わってきますので、皆さんの予定や予算などに合わせて適切なものを選んでくださいね♪ 大切なディズニーまでの度を失敗しないためにもこの記事をぜひ最後までチェックしてください!

静岡からディズニーへの移動手段は?

本題に入る前に、ディズニー特別情報について紹介!!!!

▼無料▼ ディズニーマニアみーが作った裏ガイドブックファイルをプレゼント▼

  • ディズニーマニア歴20年による裏ガイドブック資料を無料プレゼント
  • ディズニー最新情報を定期的に配信
  • ディズニー好きのためのコミュニティ
  • お得情報を随時更新

\今すぐ無料資料を受け取る/

友だち追加
車, アウディ, ステアリング ホイール, ダッシュボード, インテリア 静岡から東京ディズニーリゾートへの移動手段として考えられるのは
・新幹線 ・高速バス ・車
この3つです!それぞれのメリットやデメリットなどを比較していきたいと思います!

①新幹線で行く

静岡駅/浜松駅⇒(新幹線ひかりorこだま)⇒東京駅⇒(JR京葉線)⇒舞浜駅⇒(徒歩)⇒東京ディズニーリゾート
新幹線を利用する場合、静岡駅から東京駅まで東海道新幹線ひかりで約1時間、こだまで約1時間30分です。
浜松から行く場合はひかりで約1時間30分、こだまで約2時間です。
片道の料金は約6,000円(乗車券+普通車自由席)です。
東京駅に到着後はJR京葉線に乗り換えて約15分(約220円)で舞浜駅に着きます。ただし、東京駅までの移動距離が長いため、約10~15分ほど歩かなければならないのでお子さん連れや荷物が多い方は注意が必要です。
渋滞に巻き込まれる心配が少ないので計画通りに移動したいという方にはピッタリです!
始発で行くと開園時間(8時)より少し遅れてしまうので、開園待ちをしたいという方は他の移動手段を検討するか前乗りするという選択もできます。
○新幹線のメリット ・時間通りに移動できる ・短い時間で移動できる
○新幹線のデメリット ・開園時間に間に合わない ・乗り換えの移動が大変 ・お金が掛かる
新幹線で行くと往復1万円は超えてしまいます。 『意外とお金が掛かる・・・』と思いませんでしたか?そうなんです、交通費だけでも数万かかってしまうんですよね。 他にもチケット代やお土産代、食事代などを考えると贅沢できない・・・ このようにお悩みの方はいませんか?行くのを諦める必要は全くないですよ♡ 私はスキマ時間に自宅で副業してディズニーへの旅費を捻出しています✨ 空いた時間にできるし、無理することなく5万は稼げるので楽ちんです♪ 気になった方は私のディズニー費用を稼いだ方法を覗いてください♪

②高速バスで行く

静岡からは東京方面へは朝から夜まで高速バスが運行していますが、夜行便の東京ディズニーリゾート直通の高速バス「ドリーム静岡」が運行しています。
浜松駅(静岡駅経由)⇒(高速バス)⇒東京ディズニーリゾート
静岡駅からディズニーまでのバスの乗車時間は約7時間、料金は3,900円~5,500円です。
※高速バスの料金はシーズンによっても変わってきます。
ディズニー直通の高速バスを使えば乗り換えなしでパーク前に着くことができるほか、開園前にパークに到着するので時間に余裕を持って行動することができます!開園待ちしたい方にはおすすめです!
また、何といっても費用を安く抑えられるというメリットがあります!高速バスは時期によっては3千円台とお安くディズニーへ行くことができます。 チケット代、お土産代などパークに行くとお金が掛かってしまいがちなので少しでも節約したいという方には高速バスはおすすめの移動手段です。
ただし、乗車時間が長いので体力に自信のない方は注意しましょう。また、学生さんや大人は眠っていれば到着するのでそこまでの負担はありませんが、赤ちゃんや小さなお子さん連れだと他の乗客に迷惑がかかる恐れがあるのでおすすめできません。
○高速バスのメリット ・安く移動できる ・開園前に到着する
○高速バスのデメリット ・移動時間が長い ・小さいお子さん連れは厳しい

③車で行く

東名高速道路 静岡IC⇒浦安IC
高速道路の所要時間は約2時間~2時間30分(ディズニーまでの移動時間は約3時間)で、ETC利用料金は5,500円~となります。
その他にガソリン代と駐車料金(平日2,500円)がかかります。 小さいお子さんと一緒に静岡からディズニーへ行く場合は車がおすすめです!バスや新幹線だと出発が早いため、子どもを起こしたり着替えをさせたいという手間がかかりますが車で行く場合は車中でそれらが行えるので子どもや親御さんの負担が少なくなります。 また、他の乗客と一緒ではないので移動中自由に過ごすことができるというメリットも大きいです。 ただし、運転する人の負担が大きいことや渋滞にはまって到着まで時間がかかることもあるので注意しましょう。車で行く場合は渋滞を予測し、休憩時間なども含めて計画を立てた方が良さそうです。 ○車のメリット ・荷物が多くても安心 ・子連れで行きやすい ・好きな時間に出発できる ○車のデメリット ・渋滞にはまる可能性がある ・運転者の負担がかかる

静岡からディズニーまでなにで行く?

夏, トラベル, 休暇, 休日, 旅行, 旅, 余暇, 静物, フラットレイ 静岡駅からディズニーまでの移動手段を比較してみました。
所要時間 金額(片道)
新幹線 約2時間 6,000円~
高速バス 約7時間 3,900円~
自家用車 約3時間 8,000円~
それぞれにメリット・デメリットがあるので自分に合ったプランを見つけましょう♪ 料金はシーズンや時間帯などによって大きく変わることがありますので事前にこちらでご確認ください↓

まとめ

日本, 東京, アーキテクチャ, 建物, ディズニー ・ シー, 観光, 色 静岡からディズニーへの行き方を解説しました! 安く行くなら高速バス、短い時間で行きたいなら新幹線、赤ちゃん連れならマイカーなど、それぞれの目的に合った行き方を選ぶことで快適に行くことができますよ♪ 料金などは日時によって変わってくるので調べてみてくださいね! ディズニーを開園から閉園まで遊びつくすにはパークに近いホテルに宿泊するのがおすすめです。 せっかくのディズニー旅行を台無しにしないためにも泊って損のないホテルを選ぶことが大切です✨ ディズニーに行くならぜひ泊って欲しいホテルをまとめました♪特に子連れディズニーの場合は絶対おすすめです! 絶対に損をしないホテルの選びをしたいならぜひチェックしてください! [blogcard url=https://lovedisney.tokotonhikaku.net/disneyhotel/]

関連記事

ディズニーランドのジェットコースター一覧! ディズニーシーのジェットコースター一覧! ▷▷▷【ディズニーグッズ買い取り3社】口コミ比較してみた(高く売るコツも) ▷▷▷旅費5万円を自宅でサクっと稼ぐ方法

-交通情報
-,