広島からディズニーまでの行き方
本題に入る前に、ディズニー特別情報について紹介!!!!
▼無料▼ ディズニーマニアみーが作った裏ガイドブックファイルをプレゼント▼


- ディズニーマニア歴20年による裏ガイドブック資料を無料プレゼント
- ディズニー最新情報を定期的に配信
- ディズニー好きのためのコミュニティ
- お得情報を随時更新
\今すぐ無料資料を受け取る/

・高速バス
・新幹線
・飛行機
この3つです。それぞれの行き方について解説します。
①高速バスでディズニーへ行く
広島からディズニーへは東京方面行の高速バス、またはディズニーリゾート直通の高速バスで行くことができます。 ○ディズニー直通の高速バス(夜行バス)広島駅/広島バスセンター⇒(高速バス)⇒東京ディズニーリゾート
○東京方面着の高速バス(夜行バス)
①広島駅⇒(高速バス)⇒東京駅⇒(JR京葉線)⇒舞浜駅⇒(徒歩)⇒東京ディズニーリゾート
②広島駅/広島バスセンター⇒(高速バス)⇒バスタ新宿⇒(バス)⇒東京ディズニーリゾート
乗車時間は13時間~14時間30分ほどで、料金は4,000円~10,000円です。
※料金はバス会社・シーズンなどによって変わります。▷▷▷料金の詳細はコチラで検索!
乗り換える必要のないディズニー直通の高速バスは、夜行便に乗るとパーク到着が8時30分頃になります。
東京方面着の高速バスは、東京駅到着後にJRを利用して舞浜駅まで乗り換える場合と、バスタ新宿でディズニー行のバスに乗り換える(約1,000円)場合の2パターンがあります。この場合のパーク到着時間は早くても9時頃になります。
~おすすめの行き方~
広島バスセンター発(18:05)⇒(高速バス)⇒東京ディズニーランド着(08:35)
直行便は乗り換える必要がないので楽です!ただし、高速バスは14時間ほどかかりますので体力に自信がないと難しいです。
②新幹線でディズニーへ行く
広島から新幹線でディズニーに行く方法はこちらです。
広島駅⇒(東海道・山陽新幹線のぞみ)⇒東京駅⇒(JR京葉線)⇒舞浜駅⇒(徒歩)⇒東京ディズニーリゾート
広島駅から新幹線のぞみに乗ってまず東京駅へ行き、JRに乗り換えて舞浜駅に行き、それからディズニーまで行きます。
広島駅から東京駅までは約4時間、料金は約19,000円です。乗り換え時間などを含めると約4時間30分でディズニーに着きます。
高速バスよりも短い時間でディズニーへ行くことができますが、始発に乗ってもディズニー到着は10時30分を過ぎるので開園には間に合わないです。
開園からパークを楽しみたいという方は他の移動手段を利用するか、その日は東京観光するなどして、翌日からパークを楽しみましょう!
~おすすめの行き方~
広島駅発(06:00)⇒(新幹線のぞみ)⇒東京駅(10:18)⇒(JR京葉線)⇒舞浜駅(10:31)⇒(徒歩)⇒東京ディズニーランド着(10:40)
③飛行機でディズニーへ行く
広島から飛行機でディズニーへ行く場合のルートはこちらになります。広島駅⇒(リムジンバス)⇒広島空港⇒(飛行機ANA/JAL)⇒羽田空港⇒(直行バス)⇒東京ディズニーリゾート
広島空港から羽田空港まで、大手大手航空会社のANAまたはJALが運行しています。
羽田空港からディズニーまでは行き方は様々ありますが、直行バスが運行しているのでおすすめです。
広島駅から広島空港までリムジンバスで約50分(料金約1,400円)、広島空港から羽田空港まで飛行機で約2時間30分(料金約9,000~40,000円)、羽田空港からディズニーリゾートまで約30~60分(料金1,000円)となります。
所要時間は短いですが、他の移動手段に比べ高額になるので注意しましょう。
~おすすめの行き方~
広島駅発(05:55)⇒(リムジンバス)⇒広島空港(06:45)⇒羽田空港(07:35~09:00)⇒(直行バス)⇒東京ディズニーランド着(09:45)
飛行機は短い時間で行けるのが良い所なのですが、旅費が高くなってしまうのがネックですよね。
でもそれだけじゃないんです!他にもチケット代やお土産代、食事代など費用は結構掛かるんです💦
それでも、行くのを諦める必要は全くないですよ♡
私はスキマ時間に【自宅で副業】してディズニーへの旅費を捻出しています✨
空いた時間にできるし、無理することなく5万は稼げるので楽ちんです♪
気になった方は私のディズニー費用を稼いだ方法を覗いてください♪
移動手段のメリット・デメリット

【高速バスのメリット】
・料金が安い
・パークに長くいられる
・パーク前に到着する
【新幹線のメリット】
・車内でゆっくり過ごせる
・渋滞の心配がない
【飛行機のメリット】
・短い時間で移動できる
デメリットもあるので比較しましょう。
【高速バスのデメリット】
・乗車時間が長い
・小さい子と乗るのが厳しい
・渋滞にはまると到着が遅れる
【新幹線のデメリット】
・料金が高い
・パーク到着が遅れる
・乗り換えが面倒
【飛行機のデメリット】
・料金が高い
・悪天候だと休航になる
まとめ
