ディズニーのバースデーシールとは?
本題に入る前に、ディズニー特別情報について紹介!!!!
▼無料▼ ディズニーマニアみーが作った裏ガイドブックファイルをプレゼント▼


- ディズニーマニア歴20年による裏ガイドブック資料を無料プレゼント
- ディズニー最新情報を定期的に配信
- ディズニー好きのためのコミュニティ
- お得情報を随時更新
\今すぐ無料資料を受け取る/

3年ぶりのディズニー!めっちゃ楽しかった〜そして初めてのバースデーシールもらった☺️もう一生分のお誕生日おめでとうございます言われて幸せでした。 pic.twitter.com/pw32wkxjrD
— つやこ (@rmtm3232) May 7, 2022
バースデーシールをつけるメリット

メリット①キャラクターからお祝いしてもらえる
お祝いしてくれるのはキャストさんからだけではなく、バースデーシールに気付いたディズニーキャラクター達からもジェスチャーで祝ってもらえるんです! 大好きなキャラクターとのグリーティングをする際にはぜひバースデーシールをアピールしてくださいね♪メリット②アトラクション内でお祝いしてもらえる
ディズニーのアトラクションの中には、誕生日をお祝いしてもらえるものがあるんです!・アリスのティーパーティー(東京ディズニーランド)
・ヴィネツィアン・ゴンドラ(東京ディズニーシー)
・タートル・トーク(東京ディズニーシー)
アリスのティーパーティーは「何でもない日をお祝いする」というコンセプト。だからキャストさんから『何でもない日、おめでとう!』というアナウンスがあります。
でも、バースデーシールをつけている方がいる場合はアナウンスで誕生日をお祝いしてもらえるんです!
また、シーのヴィネツィアン・ゴンドラでは「願いが叶う橋」を通過した後、ゴンドリエさんがイタリア語でバースデーソングを歌ってくれます♪
タートル・トークはクラッシュに指名された場合、誕生日であることが分かるときっとお祝いしてもらえますよ♪
メリット③レストランでサプライズ!
テーブルサービスのレストランでデザートを注文すると、バースデーシールに気付いたキャストさんのご厚意で誕生日プレートやロウソクをつけてもらえる場合があります! 嬉しいサプライズですね!あくまでもご厚意なので必ずとは言い切れませんが、してもらえたらラッキーですね♡ 以下のレストランを参考にしてくださいね。ディズニーランド
・イーストサイド・カフェ(ワールドバザール)
・ブルーバイユ―レストラン(アドベンチャーランド)
ディズニーシー
・リストランテ・ディ・カナレット(メディテレーニアンハーバー)
・ホライズンベイ・レストラン(ポートディスカバリー)
メリット④バースデーフォトサインを持って写真を撮ってもらえる
バースデーシールをつけていれば、パーク内にいるフォトグラファーキャストさんに写真を撮ってもらう時、「バースデーフォトサイン」を持たせてもらえます。とっても思い出に残る写真になりそうですね♪chakkoのTDRに行ったよ! : バースデーフォトサインと一緒に記念撮影~📷☆ https://t.co/OqgsJs2sY3 pic.twitter.com/1cIzKYimGM
— chakko (@chakko2017) January 19, 2018
メリット⑤レシートが誕生日仕様に
レストランやショップでお会計する際に、バースデーシールに気付いたキャストさんは、レシートに「Happy Birthday」を印字してくれるんです♪ しかも、数字のコードに「19281118」とあります・・・そう、1928年11月18日はミッキーとミニーの誕生日! なんともディズニーらしい演出ですね♪ こんな素敵なレシートをもらったら大切に保管したくなりますね。バースデーシールをもらいたい人は

どこでもらえるの?
『ディズニーのバースデーシールはどこでもらえるの?』 と入手場所が分からないひともいるかと思います。 バースデーシールがもらえる場所はこちらです。・メインストリート・ハウス(東京ディズニーランド)
・ゲストリレーション(東京ディズニーシー)
・パーク内のキャストさん
・ディズニーホテル
もらい方は簡単!『バースデーシールをください』と声を掛けるだけ!名前を聞かれるので伝えるとシールに名前を書いてくれます。
キャストさんによってはメッセージやイラストを描いてもらえる場合もあるんですよ♪
大抵のキャストさんは『おめでとうございます!』と言って快く渡してくれますよ!
でも、忙しそうなキャストさんに声を掛けるよりも、余裕のあるキャストさんに声を掛けた方がより丁寧な対応をしてくれます。
誕生日じゃないともらえないの?
『誕生日から数日過ぎちゃったけれどバースデーシールをもらいたい』 というお子さんがいるかもしれません。 バースデーシールをもらうのに身分証明書の提示を求められることはありません。 だから、実際のところ誕生日でなくてもバースデーシールをもらうことができますよ♪誕生日から数日過ぎてしまった人でも余韻を楽しみたければもらうのはアリではないでしょうか?? ですが、全然誕生日に近くないのに、お子さんに『誕生日ということにして!』とウソを言ってシールをもらって誕生日を祝ってもらうのなんだか違う気もしますよね💦 ディズニーランドに行くならディズニーホテルを予約しよう!楽できるので子連れには特におすすめです!無記入のバースデーシールをもらえるの?
中には自分でシールに名前を書きたかったりデコレーションしたい方がいるかもしれません。 ですが原則として無記入のバースデーシールをもらうことができません。 ですがキャストさんから名前を書いてもらってもらうバースデーシールは凄く特別で記念になると思います!どこにシールを貼れば良いの?
バースデーシールを貼る場所はゲストの好きな場所に貼ってOK!でも、キャストさん達に気付いてもらうためには目立つ場所に貼った方が良いでしょう! 目立たせたいなら胸よりも上の方が良いかと思います。 服の上から貼る方も多いのですが、バースデーシールを綺麗に残しておきたい人は ・首に掛けるパスポートケース ・缶バッチ ・ポップコーンバケット ・イヤーキャップ これらに貼っておくと綺麗に剥がせますよ♪まとめ
