こんにちは、ディズニーマニア♡みーです♪♪
子育てで忙しいとゆっくり夕食造りも難しいですよね💦
そんな時に我が家ではお取り寄せグルメを活用しています!
私は楽天ヘビーユーザーなのでセール時にまとめて大量注文しているんです(*ノωノ)
今回はテレビでも紹介されて話題の冷凍手羽先餃子をお取り寄せしたのでレポしたいと思います!!
手羽先餃子というのはその名の通り、鶏の手羽先の骨を抜き、餃子の具を詰めて焼いたり揚げたりした料理のこと。
実は、手羽先餃子って自分で作れるんですよ!
作り方は、手羽先の内骨2本の関節を切って、骨のまわりについた肉をはずすように少しずつキッチンバサミで切って、裏返して骨をはずして、餡の材料を全部細かく切って、混ぜて・・・・
時間かかります・・・キッチン汚れます💦
しかも思ったほど綺麗に仕上がらず何だったの……( ;∀;)
そんな訳で今回は「手羽先餃子」は本当に美味しいのか?レポートしていきたいと思います。
楽天ランキング1位★人気な手羽先餃子をお取り寄せ
この手羽先餃子、テレビで見たことがある人も多いのではないでしょうか?
数日前にも、マツ○さんが大絶賛していました♪♪
楽天でも150万本以上完売、楽天ランキングで1位を獲得、レビュ★4.57!(2023年1月現在)
大人気で売れまくっている商品です!
楽天で注文したら2日後には自宅へ届きました♪

10本入り550gの手羽餃子が中に具が詰まった状態になっています。

パッケージの裏面を見ると…
- 焼く
- 揚げる
- 蒸し焼き
- 鍋の具材として
色々な調理法があるようです♪♪
さて開封してみましょう!

これは大きい!
思っていたよりも、身がずっしりしていてビックリしました。
使わない分は保存袋に入れて冷凍することにしましょう♪♪

お弁当に入れても良いかも♪♪
冷凍手羽先餃子を調理してみる!
それでは焼いていきましょう♪♪

冷凍のままフライパンに具材を並べても良いですし、時短したい場合は冷蔵庫で自然解凍しておくのがおすすめです。
蓋をして弱火で10〜12分放置!(冷凍のままだと15分以上)

焼いてるといい匂いが漂ってきます!
はぁお腹すいたなぁ♪♪
こちらを待っている間にもう一品作っていきたいと思います。

コーンとバターを載せればペッパーランチの完成♪♪
さて手羽餃子を見てみましょう。

ひっくり返していきます。
ほとんど火は入っているので表面だけカリっと焼けば十分です♪♪

あっという間に完成しました♪♪
裏返すだけで焼いてる最中は放置できるからほんと簡単で良いですね♪♪

ビールと一緒に頂きます!
実食!
カブっと頂きますよ♪♪

外はカリッとしてるのに肉汁がジュワッと溢れ出てとってもジューシー!!
キャベツ、白菜、ニラ、玉ねぎなどの野菜がたっぷり詰まっていて鶏肉のうまみもぎゅぎゅっと凝縮されめちゃくちゃ美味しい!!
ビールと最高にあいます♪♪
味はしっかりとついているから、調味料も不要で家族みんなで取り合いでしたww
我が家は餃子が飽き気味なので変わり種としてたまには良いかも。

レンジでも温め直してみたら、中がめっちゃジューシーになって美味しかったです!
焦げ目がついた方が美味しく感じられるので、焼きがおすすめですが、フライパンで焼いたあと生っぽいなと思ったらレンチンしちゃえばOK!
次の日に食べても美味しくいただけました♪♪
あまりにも美味しくて夫がリクエストしてくるので数日後に再び…

今回がブラックペッパーを多めに振りかけてみました♪♪
手抜きご飯の味方
あっという間に一袋食べきってしまいました。
夫が「もう一回食べたい」というのでさっそく楽天ポイントで注文…
テレビでよく出ているので品切れになる前に注文しちゃいましょ♪♪